2月10日、11日のまだまだ釣れている、鳴門ジギング釣果報告です!
まずは10日!
平岡店・山本店長率いる御一行様!
毎度お世話になっております戎丸!

E藤様、山本店長、渋い状況での貴重な青物

お見事です


ちなみにE藤様は前回、コバヤムにて
初の鳴門で鰤&サワラ計3本げっと

されています!!
Y崎商会・Y崎様!!

リベンジ達成!!トロサワラ1人占めww

ヒットジグはジャックアイ・ロング!パープルアイが最近のアタリだそう!

↑10日の釣果です。
他にもアタリ、ヒット後のバラシ数回あったとのこと

そしてわたくし二杉は、11日にリベンジ×4回目ww!!
天気だけはサイコーです!


船中しーんとシャクっていた時のこと

同船者に90cmクラスのサワラとパンパン鰤のツインヒット

まぢかーー



リアフックは付けた方がよさそうです。
私の新品ナガマサの頭部にも噛み跡が!!
手元に伝わらないアタリもあるそうです。
喰い渋い時ほど、高感度のロッドが求められますね!
来シーズンには買おうっと(笑)

隣のFくんがバシッとアワセました!


トロサワラげっとーー

私にはオコゼがひっとww
背びれは猛毒!!船長がハンマーで処理しました。

処理後はヒラメにも見えました(笑)
最後の流しでアタリラッシュがあり、私にもサワラの明確な
『ガツガツっ!!』というアタリがあったのにフッキング遅れで乗らず



↑11日の全体釣果です。
最後に同船者のメジロバラシもありました。
帰りはうどん・淡家で癒しのうどん

本日は鳥きのこあんかけうどんです。


釣れてない人はモザイクかけられました(笑)

いよいよ佳境となりつつある鳴門ジギング!
しかしモンスターの可能性はまだあります!大潮周りがオススメ

最後に一発!!大物を仕留めましょう

鳴門メバルは好調です
