みなさん、お元気ですか?ようやく季節どおり寒い朝、穏やかな、日中、そして爆釣の秋って感じになってきましたね~
山陽平岡店おなじみの『竿工房』、修理の頻度が上がってきました。
竿が、折れたり、ガイドがまがったり、壊れたりでお困りの方、まだまだ多いと思います。
メーカー修理のできるものは、まだいいのですが、古かったり高かったりで、直したいのに直せないあなた!
1度、山陽『竿工房』へご相談ください。意外と簡単に使えるようになるものですよ!
では、工房作品の1部をご覧ください。
これは、ジギングロッドのトップガイド下で折れた竿で、2番目のガイドを少しずらし、トップガイドを取り付けたところです。
ティップ折れの場合折れたところにトップガイドをつけて、修理することが多いのですが、2番目をずらして調整すると、
見た目も、使い勝手も格段によくなります。
これは、お客様が、パールホワイトに塗装された、ブランクにガイド、グリップを取り付けしました。オリジナリティー満点の
フルメイクや、改造も楽しいものです!グリップ周りの改造依頼も多く
グリップをはずしたポセイドンですが、シート部分がねたついて新しい
リールシートに付け替えて欲しいの依頼でした。
これから、ちょこちょこ、いろんな例を挙げていきます。よかったら覗いていってやってください。