今年は暖冬らしいね~っていう秋頃の話題はいずこへ・・・
いつの間にか長期の予報も「寒い冬」に変わってましたねw
「こんなにクソ寒いのに一番気温の低い夜や早朝に外で活動している釣り人ってドMですね♪」
っていわれてフムフムと納得したスタッフTです(^^)
外の気温は寒くとも体内温度は暑くなるほどの盛り上がりを見せている釣り・・・
それは・・・
そう、ジギングです!
昨年の秋から年末にかけて明石でも青物が絶好調でしたね♪
年明け早々にはタチウオも爆発していたようで、とにかく船からメタルジグというルアーを使っての釣りが盛り上がっています(^^)
そこで今回は明石海峡大橋を渡り、淡路島の最南端、福良から出船してのジギングに行ってきました
昨年からお客様もかなりデカいブリとサワラを釣ってこられ、テンションは上がります
今回釣行したスタッフのN杉さんは当日まで我慢しきれず、3日前に抜け駆けしてしまったではありませんかっ!
その抜け駆けの模様がこちらです
↓ ↓ ↓

じぇじぇじぇ!(古っw)
なんと彼女はお先にブリを釣ってしまったのです。
サイズはなんと11.5キロ! w(゚o゚)w
しかも、船中では80キロクラスのマグロがかかったそうで、約3時間のファイトの末ラインブレイクしたとか・・・
こうなると盛り上がらないわけがありません!!
I氏はマグロ狙いで大物タックルで臨戦態勢、同行のU氏も前回8.5キロのブリを筆頭に爆釣していたので、ヒートアップ!
一方のワタシは、(荒れるけど船酔い大丈夫かなぁ・・・)的な(笑)
予報通り、荒れ模様のため時間を遅らせて9時出船で釣り開始。
が前日までの情報とは打って変わってなかなか釣れません・・・
あちこちでバイトは出ているようなので我慢強スローに大きくしゃくって、その後ジグをひらひらと落すイメージで狙っていきます。
そして、待望のファーストヒットがこのお方!

出ました!この方!
スタッフN杉さん!
90cm、6キロ近いビッグサイズです!
お見事!
2015年、持ってるオンナに早くも決定ですw
ヒットルアーはFINA ジャックアイ ロング250gです!
前回のブリもこのジグでヒットしたようです。
そしてお次は・・・( ; ̄□ ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚)++++<<

はい、サワラ ♪
OH!ボウズレス!ww なんとかボウズは免れました♪
(実はその前に良型のフグをキャッチして、なぜか辱しめをうけたという・・・w)
こちらもFINAのジャックアイ ロング250gでした!
そして!
いろんな釣りをこなす名手のI氏にもきましたっ!
(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

スローすぎるパターンに耐え切れず、ワンピッチの誘いに変えたら即ヒットしたようです♪
さすがですね
で、これもヒットルアーはFINAのジャックアイ ロング250gです!
あ、ついでに赤ちゃん抱っこして瞳がうっとり気味のサワラ子ちゃんですw

このあと、波が落ち着き始めてからヒットが続きましたが今日はアタリが小さく、バラシ多数にサワラにラインを切られること多数で苦戦しました。。。( ̄□ ̄;)

ちなみに、一緒に出船した明陽丸さんは終了直前にマグロをかけてリーダーが入るところまで痛恨のラインブレイクだったそうです。
まだチャンスは十分にありそうですね!
みなさんも鳴門のジギングで大物をゲットしてきてくださいね♪
釣れすぎて処分に困ったらすぐに山陽へ・・・ww


