どうもこんにちわ、サンエボ隊長石川です★
時は11月6日、
つ
い
に
タコ100匹達成し・ま・し・タ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ヽ(*゜▽゜)ノ~▽▼▽[祝]▼▽▼~ヾ(゜▽゜*)ノ
てなわけで、記念すべきラスト100匹目はコチラ↓
記念すべき100匹目なのにこんな写真というのもなんかね。。。(;´Д`)
まぁでもこれでようやく達成です☆
この日は朝マズメで青物を狙っていたのですが、ナブラも起きずアタリもなかったので
試しにタコジグ投げてみたら1投目で釣れました(笑)
これでようやくタコの呪縛から解き放たれることができそうです(笑)
その後サゴシのナブラが立ったのですが、マウスを持っていくのを忘れてジグで勝負したんですが食わせられなかったですねぇ
・・・。
やはりマウスは常備しとかないとですね(;´∀`)
そしてこの日はタチウオも2匹釣れました☆
オンスタックル「タクミノー パープル」でGET!!
風が強いときはワインドはやりにくいですが、タクミノーならストレスなく巻いてこれるのがいいですね☆
ついでに11月8日のタチウオ釣果も紹介しときましょう↓
この日は6匹GET☆
そして97cm、指4本半のプチドラゴンをGETしました☆
今回もやはりタクミノーの「パープル系」に当たりが集中しました(・∀・)
暗くなってくるとグローにもアタリはありましたね☆
いずれにせよタクミノーを使う時はレンジコントロールが一番のキモかと★
今年のタチウオは人によってかなり釣果に差が出ますね(;´∀`)
ボウズの人もいれば2ケタ近く釣る人もいたりと・・・。
ハッキリとした時合いの時は簡単に食ってきたりするんですが、その時合い以外にも釣り続けようと思うとなかなかテクニックがいるのも確かだと思います。
その分ゲーム性は高いと思うのでやりがいはあると思いますけどね(・∀・)
まぁでも釣果を伸ばす一番のコツはやっぱり「少しでも多く経験を重ねる」ことではないでしょうか☆
その経験の中で日々変化していく状況に対応していく力がついていくとボクは感じるんですよねぇ(・∀・)
とかなんとか語っちゃってますが、ボクもまだまだ修行中の身ですので日々精進して参ります!!
<山陽タチチャレ近況>
・石川→42匹
。・。・°★・。・。☆・°・。・°
。・。・°★・。・。☆・°・。・°
。・。・°★・。・。☆・°・。・°
。・。・°★
<第4回 山陽エボリューション定期集会のお知らせ>
@開催日:11月23日
@集合時間:AM4時(仮)
@集合場所:山陽加古川店
@釣り場所:加古川尻防波堤
@参加費:無料
@ターゲット:シーバス&タチウオ
@参加資格:PEエボリューションを持ってる方ならどなたでも☆(予備軍もOK)
@MVPには景品あり