毎度お世話になっておりますサンエボ副隊長山本です
10月も後半を迎えて青物・アオリなどサイズもUPし、面白い季節になってきましたね
『そんなシーズンにいいな~』と思う商品がぞくぞくと入荷しています
ご紹介を兼ねた平岡店のルアーコーナーのご案内を
まずはロッドから完全受注生産でなかなかラインナップしないミュートス ルーフシリーズ
今回はミッドゲーム96パワーのルーフが入荷しました
ミュートスのなかで細身の部類でありながら、MAX120gまでのジグを使用可です
キャストのしやすさも随一で超お勧めのジグロッドです
サイズが日を追うごとに大きくなっているアオリイカでは
エバーグリーン スクイッドローのニューアイテム セカンドステージが全機種揃いました
追加機種のスラックジャーク88 92も入荷してズラリと揃いました
とにかくその軽さにびっくりしてしまいます
シングルフットのKガイド装備で竿の曲がりもストレスなしです
エギの方では今からはエギ猿はやっぱり欠かせません
壱号カラーを中心に当店のエギング大会でも抜群の好釣果を上げていました
またボートエギングでは圧倒的釣果を誇るダートマックス3.5号シリーズ
愛用のお客様が言うにはフックの刺さりと強度が随一で、大型アオリには必需
けっこう揃っているでしょ
そして誰もが釣って最高に嬉しいヒラメ
私はまだ1回しかその幸福感を味わってませんが、今でも記憶に残る釣りでした
バイブレーションやミノーなど平岡店ヒラメセレクションもまた見に来てください
そして今から本格的シーズンを迎えるシーバス
個人的に興味のあるのは落ち鮎パターンの清流シーバスです
お客様から話でしか聞いていませんが、流れにのせてドリフトさせて、アクションを加えると
水面からドカーンとど迫力のシーバスが捕食してくるとのこと・・・・
代表格のルアーがノースクラフトのBMC120F
エアオグルとともにノースクラフト超1軍ルアーです
また最近急回転中のドリフトペンシルシリーズ
価格の高いルアーですが、圧倒的な飛距離とアピール力はそれに見合うルアーです
その名のとおり、流れの速いエリアのドリフトでは効果絶大です
そしてバリバリの新製品イマカツのソルティソニック
イマカツソルトのHPでもその激釣の釣果が報告されています
今度、このソルティソニック開発者の一人で、
昔から親交をさせていただいています樋上さんと実釣してみたいな
またその模様を報告させていただきます
最後に私の一番のお気に入りルアーのレンジバイブ100
バイブレーションでは定番のレンジバイブのなかでも最大モデル
33gの自重がありながら、引き抵抗も軽く、めちゃ好きなルアーです
以前に徳島で釣りをしていて、このルアーにチェンジして一発でいい型のシーバスが釣れてから使い続けています
なかなか生産がなくて、やっとカラーが揃いました
待ち焦がれていました
今からがSWルアーの本番です
また一緒にいい釣りをしましょうね