毎度お世話になっております サンエボ隊副隊長 山本です
先日、鳥取の千代川にサクラマス狙いに行ってきました
「釣れば10年間幸せになれる」というサクラマスを
今シーズンなんとか1本釣りたい!
今はこのターゲットで頭がいっぱいです
最初に入ったポイントは潮止めエリア
前日の雨で状況もいい感じです
潮も大潮で一年で最高のサクラマス日和~って意気込んでいました
流れのよれも多数確認でき、期待は高まるばかりでした
まず始めのパイロットルアーはスミス ウェイビーS85
シーバス用のミノーですが、当店お客様のオススメで私も使用させていただいています
トゥイッチを入れたときのヒラウチアクションが絶妙で、固定重心により飛距離は少し落ちますが、雪解け水の影響で流れが早いポイントでもしっかりアクションしてくれます
こちらもオススメのルアー ジップベイツのリッジ ハンテッド78S
弾丸のような弾道でおもいっきり飛んでいってくれます
激流ポイントをピンで狙いたいときによく使用します
このルアーも使ってみました
シーバスでは定番のレンジバイブ
バイブレーション系でのサクラマスの釣果も多数確認されており、欠かせないアイテムです
そして定番中の定番シュガーミノー2/3
アクションがはんぱなく安定しており、一定のレンジをキープしてくれます
ほんとうに信頼のできるルアーです
潮止めエリアでTAKAGIさんの1バイトがあり(魚種不明)、今日は活性高めの予感で
潮止め上流部へポイント変更
先行者がバイトがあったとの話を聞き、キャスト&ジャークを繰り返すこと小1時間・・・・
ヒットしたのはヤマメ1匹のみでした・・・
このポイントは潮の流れが緩やかで、釣りやすいエリアです
オススメポイントの一つです
ただし潮止めの前後には禁猟エリアがあります。
さらに上流に上がりまして、ウェーディングでポイントを探しつつ移動を繰り返しました
でも本当に水がきれいで透明感バツグンです
こんな所で釣れたら最高でしょう
この日ラストの夕マズメはやっぱり潮止めへ
シュガーミノーのアユカラーにすべてを掛けて、ルアーチェンジなしで臨みました
すこし下流にキャストしてトゥイッチすると突然のアタリが
きたー ついにサクラマス・・・・・
少し魚の引きが弱い・・・・?
叩くような引きがあり、これは・・・と思いドキドキでファイトすること数秒・・・
そこでバラシ・・・・・・・・・
魚体が少しみえましたが、シルバーっぽいカラーだけが確認できました
サイズが40cmもなかったと思いますので、
少し大きいヤマメなのか、シーバスなのか不明のまま・・・・
でもその数秒のドキドキ感は虜になりそうです
そのあと バイブレーションで底付近を狙っていたTAKAGIさんも
ヒット!!の声が
サイズ50cm以上のシルバーの魚体が水面から現れてきました
サクラマスに違いない!!
ダッシュでTAKAGIさんのもとへ駆け寄ろうとした瞬間・・・
シーバス・・・・・との声・・・・
いつもならシーバスが釣れたら、最高に嬉しいのにこの日ばかりは少し違いました
本日の釣果です
5月も夢のサクラマスを狙っていってきます^^
渓流釣りでは遊漁券が必要です
平岡店では千代川の年券も取り扱いしております。