最近サンエボケイムラを使った釣行で連日のようにシーバスをGETしております★
そこで今回はいつもとは違うポイントにエントリーしてサンエボケイムラの実力を試してみることに(*´∀`)
もう先に言いますが、
この日は強烈な釣果です!!( ゚Д゚)
今までのサンエボケイムラの釣果が霞んでしまうような、
サイズ、数ともに衝撃の釣果を得ることができました!!
と言っても釣果を口で言うだけならなんとでも言えちゃいます(;´∀`)
なので今回は釣った魚をなるべく全部写真撮影しようと試みました★
し
か
し
!
それだけ気合を入れていても心が折れるほどの恐ろしい数が釣れちゃった・・・(;´Д`)
結局半分以下も写真撮れてません・・・・(´・ω・`)
それでも少しでもこの日の爆釣劇が伝われば幸いです!!
それでは実際にカメラに収めた一部始終の釣果を一挙にどうぞ↓
1匹目↓
まずはチーバスから。。。(;´∀`)
しかし2匹目にして60クリア↓
口から見えているのは10cmぐらいのフナと思われるベイト(;´Д`)
いいコンディションです★
まぁ後半はそんなことを感じる暇もないぐらい釣れることになるんですけどね(;´Д`)
そして3匹目で72センチ★
でました!!
早々に70クリア♪
しかも超グッドコンディション★
セルフの腕が上がってきた今日この頃(笑)
最初は尻尾が切れたり、目つぶちゃったり、難しかったけど
慣れってスゴイです(;´∀`)
それでも面倒なことに変わりはないんですけどねっ!( ゚Д゚)
にしても普段ならこの魚体が獲れればもう満足するんですけど(;´∀`)
今回ばかりは70の扱いも雑ですわぁ・・・(笑)
えーっとそれでは先に進みましょう。
4匹目は再びチーバス~↓
5匹目は50~・・・・
・・・って。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)チョッ・・・マテ
なんか違うーーー(|| ゚Д゚)
シーバスではなかったですがガッツリ口にフッキングしてました・・・(;´Д`)
気を取り直して5匹目ー↓
50ほどか。
6匹目はなかなかの65センチ↓
このサイズでこのコンデイションだと引きは強烈になってきます。
7匹目も良型60オーバー↓
尋常じゃなく引いたのでもしやと思って魚体を確認・・・|д゚)カンサツ
背中~尻尾にかけてうっすら斑点付き・・・
まさかのタイリクハイブリッドか!?( ; ゚Д゚)
体高もいかついですわぁ・・・。
最近ここのシーバスが全体的にハイブリッド化しているんじゃないかとボクは思ってるのですが、
学者さんにDNA鑑定してもらいたいですよねぇ(・∀・)
「有明スズキ」のようにここのシーバスもブランド化される日がくるかもしれません(*´∀`)
さぁまだまだいきまっせー★
8匹目ー!↓
9匹目↓
10匹目↓
どれもこれも銀ピカやん~素敵やん~(・∀・)
11匹目↓
12匹目↓
13匹目↓
デブいなぁ~( ; ゚Д゚)
14匹目↓
こうやって見てるとシーバスも顔が全部違うね(・∀・)
外人さんよりシーバスのんが見分けつくかも(笑)
15匹目↓
なんぼでも釣れます☆
っと、ここでサンエボ隊員のたこりんに連絡★
「爆ってますよ」と。
少しして、たこりん到着。
暗闇をこちらに歩いてきます。
よく見ると腰になにやらぶら下がってます↓
ナンダロウ?
( –) ・・・・・・ジィ-・・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)?
そこには目を疑う光景が!
いや、まさかそんなハズは・・・・( ; ゚Д゚)
もういちど、
|д゚)カンサツ・・・・
( ;゜Д゜)y \_ ポロッ・・・
何度見てもそこにたしかにそれはあった!
どどん!!
グリップにシーバス2匹ーーーー(笑)
ストリンガー忘れたみたいです(笑)
さらに驚くべきはもう1匹、
ラインの先にジグヘッドを付けてそれをシーバスの口に引っ掛けて腰からぶら下げてました(;´∀`)
滅茶苦茶ですやん(笑)
こんなかんじで↓
来る途中のポイントですでに3本釣ってたようです(;´∀`)
さぁ!
たこりんも合流してさらに加速する入れ喰い祭り↓
そしてここでの爆釣パターンをすでに掴んでいたボクはそれをたこりんに伝授。
ヒソヒソ(  ̄⊿ ̄)w ̄-)フムフム
そこからたこりんも連発街道へ(・∀・)
もともと釣りのセンスがあるのでヒント一つですぐに結果を出しますねぇ★
さらには「TEAM SEA爆」のカズさんも合流してこんな感じでWヒットも連発↓
3人のうち誰かが常にHITしているという夢のような時間が数時間。
テンションの上がったカズさんはこんな持ち方してみたり(笑)↓
シーバスもまさかこんな持たれ方されるとは夢にも思ってません(笑)
他にもサンエボケイムラ丸呑みシーバスがいたり↓
↑口の中にルアー入ってます(・∀・)
しかも何気に60cmを軽く越えてる魚体がめちゃ多いですからね。
とにかく・・・
止まりません!!( ; ゚Д゚)
どどん!!
シーバスが!!( ; ゚Д゚)
ばばん!!
シーバスがぁぁぁぁぁ!!!(|| ゚Д゚)
ででん!!
ブリッブリの70もGET---( ゚Д゚)!!
モンスターや!( ; ゚Д゚)
この腹どないしてん!?(|| ゚Д゚)
極めつけの、
トリプル70シーバス画像!!
もう脳内アドレナリンは出っ放し!!( ; ゚Д゚)
きっと周りで釣ってた人たちはこの光景を見て不思議だったでしょうね★
「なんであんな釣れるん?」
もあるでしょうが、
むしろ
「なんであんな写真撮ってるん?」
の方があるかもしれません(笑)
真っ暗闇の中で絶えず光ってるカメラのフラッシュ(;´∀`)
誰かが常に釣れてるからヘッドライトもつけっぱなし(笑)
夜なのに明るかったねぇ(・∀・)
そんなこんなで、
あまりにも強烈なサイズのシーバスが連発するので
最後は二の腕と手首が限界となり竿も振れない状態に・・・・(;´Д`)
気力&体力の限界で納竿としました(;´∀`)
朝まで続けてたらガチで100匹ぐらいいきそうでしたよ( ; ゚Д゚)
さてこちらはたこりんのお持ち帰りシーバス↓
これだけでもめっちゃ重かった・・・(;´Д`)
こいつらは定食の材料になるようです(笑)
神経締めしてるのでうまそうですね(´ρ`)
さて駐車場で各々帰る支度をして、
ふとたこりんの車の中を見たら・・・・
なんじゃこりゃーーーーーー(|| ゚Д゚)
知らない人がドア開けたら腰抜けまっせ(;・∀・)
さて、今回は一番最初にポイントにエントリーしていたボクは一人でおよそ30~40本ぐらいは獲ったかなと思います★
バラシの数は・・・恐ろしいので数えません(笑)
しかし人によっては1~2本の方もおられたり・・・。
個人差はあるので絶対爆釣する!とも言いにくいですが、
これはテクニックの差とは思っておりません!!
まさにルアーの力かと!! ( ゚Д゚)
サンエボケイムラの在庫は今店頭に出している分がなくなり次第在庫終了となります!
再販予定もありません!
売り切れると二度と手に入りません!!
あと予備は必要です!!
釣り場から3往復した経験者が語ります・・・(;´Д`)
俺のルアー誰か釣り上げてください(‘A`)