青物が釣れません!森川です!
僕が朝行ってボウズをくらった日の夕方に爆釣だったとか…
青物からことごとく嫌われてます!
まぁ台風が来てシーバスはめちゃくちゃ釣れてますね
僕も睡眠時間を削って夜な夜なかよっておりますわけです
梅雨にまともな雨が降らず播磨シーバスはどうなるかと思われましたがやっといい感じになりました
盆もかぶりメジャーポイントは連日人だらけです
ということで先行者のあるポイントはスルーしパラダイスを探します
ポイントに入った時間は22時、満潮直前の上げ止まりな感じ
濁りと水量はそこそこあるけど流れも無くベイトっ気も無い感じ
とりあえずペンシルで開始する感じ
開始早々パシャっと出たのは雨で入って来た感じのナイスチーバス

反応無く無くなった感じで移動
するといきなりボイル!
とりあえずペンシルでバコンと

60cm程のパンパンシーバス
そしてこいつがファイト中に吐き出したのがフナ

掬いましたw
それからボイルもなくまぁフナ食ってるしと思いつつもバイブレーション持ってねぇしみたいな感じでペンシルを投げますw
森川基本的に梅雨から秋にかけてはタックルボックスの中7割トップルアー2.9割ミノー、バイブレーション1つみたいな感じですw
てな感じでボイルないですがペンシル投げます
釣れます

この日最大の72cmヒーハー!
そこから何発か出ますが乗らない!
潮もあまり動かないので流れも出ません!
が、魚はやる気満々です!
トップルアーはバイトしてすぐに合わせがちです!
雷魚のフロッグを思い出し、バコン!からルアー持っていった!まで確認して合わせを入れるとフッキング

がっつりハーモニカ喰い約60cm
シーバスは口にして餌じゃない!となるとすぐはなすそうです
待ち過ぎはダメですw
そこからもバイトはあるもののルアー飛ばされたり乗らなかったりしつつセイゴサイズ1本追加し0時半で終了

この日は元々加古川に行こうと思っていたので9.6フィートのロッドでした…
なので
次の日も仕事終わりに行きますわけです
昨日のポイントには先行者っつーことでスルーなわけです
ペンシルで開始するわけです
2投目で釣れます

この日は小場所最強ロッド ゼナック/プレジールアンサー75RGで本気ですw
取り回しが良くベイトロッドの様なキャストができ、ルーフガイドで飛距離もカバーします
宣伝です
てことでこの日は本気で遊びます
この日入ったポイントは着くなりイナッコボイル祭り開催中
ポイントはイナッコボイル
引き波を立てながら明暗や橋脚、足元の護岸際を泳ぎバコンと食われています
スナップにつけたルアーは自作の歯ブラシルアー
キャストし着水後すぐロッドを立て引き波立てながら際を通すとイナッコが散りルアーの後ろでボイル
同じラインをまた引き波を立てながら巻いてくるとさっきボイルした所でバコンとヒット!
かなり慎重にファイトしてブチ抜き

40cm程のチーバスでしたが超嬉しい!
これはいける。と確信し取り出したルアーは
コップのフチ子さん…
同じように引き波を立て…パーン!橋脚下でバイト音が鳴り響いた!
だが乗ってない!
トレースラインを変えたりしその後も幾度となくフチ子さんにバイトしてくるシーバス
だが全くと言っていい程乗らない
前日からのことを思い出す
釣った魚に共通していたのは8割がリアフックに掛かっていた
即席でチューニングしフックアイにリングを三つ足しフック位置を後ろに下げる
1投目…ボシュっと鈍いバイト合わせるといきなりエラ洗い!
スーパー慎重にやりとりしブチ抜きサイズ

これは正直釣り人生で3本の指に入る程嬉しかったです
テンション上がりすぎてまだボイルしてましたが帰りましたwwww
こんなルアーで釣れる程シーバス釣れてます
僕自身この日にちゃんとしたルアー使っていれば2桁釣っていた自信があります
まぁなんでも釣れる時ぐらい自分の好きなルアーを投げた押してみてはどうですか!?
今度は本気で狙ってみようと思いますw