こんばんわ、サンエボ隊長石川です☆
今回は本荘人工島にてタチウオを釣ったときのレポートです!
この日はサンエボ隊員の中尾氏と偶然現地で会ったのでそのまま一緒に釣りしました★
今回もワインドでのタチウオ釣りです!
使用したワームはもちろん「山陽オリジナルカラーセレクトワーム」★
隊長石川セレクトです(・∀・)
さて、この日は完全に日が落ちてからアタリが出だしましたね★
それでは画像いってみましょか~↓
でーん!
まずはボクが指3本半のまぁまぁサイズをGET★
そして中尾氏も↓
中尾氏はワイヤーを付けずにワインドしていたため
ZZヘッドをすべて噛み切られてしまいました( ; ゚Д゚)
ということでジャクソンの対青物用シンキングペンシル「マッスルショット」でGETという(笑)
ではここからはサラッと↓
こんなんとか。
こんなんとか。
こんなんとか。
こんなんとか。
ちなみにこれが最大サイズ↑
指4本の良型★
結局この日は2時間で7匹という釣果でした★
本荘人工島はもうタチウオがパラパラと回ってきていますのでそろそろ行ってみては?(*´∀`)
しかしこの日は周りのエサ釣り師よりも完全にワインドの方が釣れましたねぇ(´▽`*)
まぁ時合いになればなんでも釣れますが、食い気が無くなったときでもリアクションでバイトさせることができるのもワインドの凄さですね☆
タチウオのパターンはいろいろと変化しやすいので「しゃくりの間隔」「しゃくりの強さ」「レンジ」などを意識して変えていけば初心者の方でも釣果を伸ばせるハズです★
ちなみにこの日は「ZZヘッド3/4 OZ」を遠投して、着水して5カウントの後、超ショートピッチで高速ダート数回後にやんわりダートに変えた瞬間HITというパターンがすごく多かったのでご参考にしていただければ(・∀・)
そしてやっぱりタチウオは旨い!!
刺身にしたり~↓
塩焼きにしたり~↓
マジ最高!!( ゚Д゚)
<次回ブログ予告>
「タコ100匹ついにカウントダウン!?」
をお送りいたします☆