お久しぶりです。つり具山陽のあっちやんです。気温の変化が激しい中、春はまじかに・・・・
と思うこのごろ、春といえば「ピカピカ」の社会人・学生さんたち、出会いと別れのシーズンになりましたね。
其々にこれからの未来に対して不安や期待の入り混じったことだと思います。
あっちゃんのお店でも、ピカピカの人が二人、昨日はピカピカの一年生と共に「社会人」としての心得を学びました。
あっちゃんはこのピカピカの一年生が5年後、10年後には「この山陽で働いてよかったよ」といってもらえるように、
がんばってほしいと願っています。
全てが不安定な今の時代、「どうすればいつも笑顔で働き、幸せでいること」が出来るのか?
どうすれば家族や地域、社会の人たちと共に仲良く元気に明るく暮らせるのか?
来店してくださるお客様に「どうすれば、つりの楽しさや感動」を感じていただけるのか?
自分の存在価値を自らが見出し、社会に貢献できる社会人になれるのか?
お金や物で買うことが出来ない「人間として一番大切なものは、なになのか」ということを頭にいれ、
これからの時間を大切に過ごしてほしいと思います
あっちゃんのこんな思いをこめてピカピカの1年生とすごした時間でした。