先日、鳴門タイラバに行って参りました




徳島・亀浦港『福丸』さんをチャーター、メンバーは加古川店・立花店長、仲良しお客様、
そして“タコの恋人”で現在、ひっぱりダコの和田職人で釣行です

出船するなり雨が降りしきり、気温低くガクガクブルブル

マダイの食いもかなりシブい様子。鳴門はレッドのラバーがテッパンだそうです。
船中チャリコサイズが数匹あがり・・

シブいながらも同乗者に良型上がりました

ワタシは貴重~なアタリを乗せることが出来ず・・



しかし、釣る人は釣っています



和田職人はカーリーなオレンジのラバーで良型げっと

雨で心折れ、体も冷え切ったところで午後納竿となりました。。。
わたくしの釣果は・・・そっとしといて下さい



↑コチラは釣果の一部です。Tふせ様、初タイラバでアコウ、マダイげっと

タフコンディションの中お見事です

帰りは道の駅うずしお『オニオンキッチン』にて、淡路島バーガーを食べてエネルギーチャージ



たまねぎクレーンでI田さん、一発でキャッチしてました

1・5kgの淡路玉ねぎげっとおめでとうございます(笑)
シンプルな釣りだからこそ奥の深いタイラバ、当店も力入れております

御来店お待ちしています
