7月4日、1年ぶりに島根・七類港『海峡』さんに行って来ました


当日は約20人のお客さんで超満員

ワタクシのグループは、G社のスロジギ師匠も含め6人です。
6時出船、1時間半以上かけて西へ大移動

まずは幸先よく、N宮さんに海峡ジグのオレンジグローでマトウダイがヒット


I田さんは根魚爆釣とウワサのシマノ・ロックホッパーでアコウにカサゴ



ポツリポツリですが、魚種多彩に船全体で釣れて行きます

とくにうらやましいのはオニカサゴ!右舷の人に釣れていました。



ワタクシとRチャンのファーストキャッチは定番のウッカリカサゴ!
塩焼きがおいしいんです



普段は深海スロジギ好きなC子サン

いいマハタにアコウに、欲張り過ぎデス

ワタシに外道でスルメ!フォール中のジグをがっちり掴んだようです。


あーでもない、こーでもないと色々試しましたが、ロックホッパー・海峡ジグが
一番安定釣果が安定していました!
上級者のG社スロジギ師匠はランブルベイトのジグがお気に入りのようで、
大型連発していましたよ

当日イチ



ウッカリカサゴとは模様が違い、ガシラだそうです。
他にC子さんはエビスダイなどもげっと

N宮さん、最後の流しで50cmクラスのアコウ!

こちらもロックホッパーでげっとです

森田船長は夜のイカメタル便の準備で大忙しです。


コチラ↑は6人分の釣果


スロージギングは意外と奥深く、ガシラとアコウ・マハタでもタナが微妙に違うので
狙って釣れたときは結構カンドーものです

そして帰りは蒜山SAでお決まりのジャージーソフト



これを食わずして帰れません(笑)!