
毎日の猛暑、みなさんもへばらずに、激釣してますか?
私は、ここのところ、タコさん以外相手してくれなくて

でも、タコ大好き!美味しいしたくさん採れたら冷凍OKやし!
つぎは、しっぽのあるお相手を狙って頑張ります。
今回の、工房ニュースは、ひさびさに投げ竿、と船竿の紹介です。
まずは、改造前のキススペがこれ!

粗めのスレッド巻きの上に赤のカシューウルシで固めたものでした。固定にアロンを使っており、
はがすのが大変でした。同じ位置に、同じガイドの付け直し依頼だったのでスレッドで
おおかたは、隠れます。巻き直したのがこれ!

蛍光オレンジとエポキシコートでずいぶん違うイメージになりました

もう一つは、5尺の船竿を2.1m(7尺)にして欲しいとの ハードな依頼でした。

ベースがこれです。

このグリップ部分の込みを活かしてバットを長くするには、現状のグリップを
全部取ってしまって、後ろにカーボンをたし、長くした上でグリップ作成します。
追加の希望で長くした部分に付けるガイドで、スパイラルに仕上げて欲しいとのこと、
仕上がりが、これです!

バットに2箇所つけたガイドは、シートの向きから、60度ずつひねって取り付け。
課題はなんとかクリヤーしました。

どうですか?これから楽しい秋のシーズンを迎えるわけですが、それまでに
竿、メンテしませんか!なんでも相談下さい。
それでは、また、(o・・o)/~