「サバ祭り」も少し落ち着いてきましたが、まだ釣れています(・∀・)
回遊性の魚はやはり大潮前後が一番いいんでしょうねぇ★
次の大潮回りにもう一度大きい群れがきて欲しいものですが。。。
どうもこんにちわ、サンエボ隊長石川ですヽ(゚∀゚)ノ
最近サバの味噌煮に取り付かれそうですヘ(゚∀゚ヘ)
ウマすぎてもう・・・。
でも実はサバは刺身も絶品なのです!
ただ刺身を味わうなら釣り上げてからの処理を迅速に行ってください( ゚Д゚)
これを怠るとエライ目にあいます・・・。
即血抜き&即内臓取り出し&即神経抜き&即海水氷漬け。
これで刺身も激(゚д゚)ウマ-!
くれぐれも「アニーちゃん」には気をつけてね(゜ー゜* )
てことで今回も近所で一番のサバの聖地に行ってきたので釣果をご報告☆
ま、今回もサビキ隊の方たちにコールド負けを食らったわけですが。。。
ようやく釣れたと思ったら抜き上げポロリ連発で精神は発狂寸前(#^ω^)ビキビキ
そんなこんなで何とかジグで2匹GET(;´∀`)
しかしまさかの魚の写真撮り忘れ・・・。
気付けばすでにもう切り身状態だったという・・・。
こんな感じで・・・。
タハッ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
HITルアーはこちら↓
長期間品切れしていましたが、ついに大量入荷!!
「ヤマリア ムーチョ・ルチア」★
ボクの大好きなジグの一つ(・∀・)
こいつに何度奇跡を起こしてもらったか(*´∀`)
特にボクがムーチョを気に入ってる理由は、
①同じ重さの他のジグと比べてサイズが小さいので空気抵抗が少ない=飛距離が出る!( ゚Д゚)ドルァ!!
②シルエットが小さい=小さなベイトを喰っている状況にも強い!( ゚Д゚)ゴルァ!!
③すごく釣れるのに値段が超リーズナブル!=ロストしてもそんなに心が痛まない┐(´ー`)┌
※とりあえず付属のフックは交換をオススメしますが☆
とまぁこんな感じで今年もムーチョで青物乱獲してやりまっせ~( ゚Д゚)
入荷したてで在庫が豊富な内にお気に入りカラーをGETしてください★
ちなみに今回もバラシ多数でした。
でも仮に全部獲れてたとしてもサビキ隊には遠く及びませんでしたね(;´∀`)
てことで本気でオカズを狙うなら間違いなくサビキでしょう☆
しかしドMなルアーマンにはジグ1本で勝負をオススメ!!( ゚Д゚)
精神修行にもなります( ゚,_ゝ゚)フォォォ
ただ自信喪失はしないようにしましょう(・∀・)
そしてまだデカサバを釣ったことないよ~ってな方は是非釣具山陽までお越しください!
ボクたちが身を持って経験したノウハウを生かして「釣れる」アドバイスいたします(・∀・)
ではまた★