8月24日、いつもお世話になっている、
岡山・野々浜港発幸友丸さんでひとつテンヤ釣行!!←クリック


狙うは真鯛、昨年初めてやってみて、タイラバとは違う『掛ける釣り』の面白さにハマりました

今回は加古川店・T花店長、スタッフかわいさん・他テンヤ初めてのお客様など引き連れ、
午前6時半出陣




ウミエビの仕入れの関係などあるので、ひとつテンヤ希望の際は、事前に船長に連絡必須です。
ひとつテンヤ専用タックルが必要となります

ご興味持たれましたら、ロッドやリール、ラインなど詳しくはスタッフまでお尋ね下さい

使用テンヤはダイワ・タイテンヤTGSS、タングステンの6,8,10号です。

凪で活性高く、アタリや底もとりやすい、状況では鉛で十分ですが、
食い渋く底もとりにくい状況では圧倒的にタングステンが有利、釣果に明暗分かれます


テンキサイコー!ただ強風です!
活きエビの尻尾を取り、針にまっすぐ通し孫針はエビのどこかに刺し針先を隠します。
サオ先を上げ下げして誘い、少しでも違和感があるととにかく鬼アワセ


↑気がつけばエビを食われているなんて常時です。
とくにここ数日は非常に渋いらしく、いかに小さいアタリをモノに出来るか

テンヤ2回にして!極めたYさん



強風の上、手元に伝わらないラインだけのアタリをがっちりフッキング


みんななんとなくアタリがわかり始め、スタッフかわいさんにも外道で良型キスげっと!
船釣り初の青年にも本命が





朝イチはまだアタリ多いほうです!
餌取りが多い中、当店・T花店長にもいよいよ本命真鯛ひーーっと



マゴチまでも~


スタッフかわいさんにもいよいよ本命×2枚




当店常連様のA部さま、タイラバで渋い中でも連釣~



わたくしはと言えば・・・・

ボーーン

呪われたように嫌われモノの外道ばかり・・
しかも、おそらくリリースしたばかりのベラが即ヒットするという!!ww
沈黙を破り当日イチサイズげっと・Tふせさん



色んな外道も釣れました




最後のポイントでニスギにもキターーー


なんでやねんww

しかも船長いわく、ここでハネ釣れたのはじめてやでーとのこと(笑)
どんだけーー!!
渋いながらも、みなさんに本命真鯛をげっとして頂きました





タイラバ・ひとつテンヤどちらでも釣れました!
スズキは臭みなく美味しかったですよ


ひとつテンヤやってみたい、もしくはご興味あるお客様

是非当店スタッフまでお気軽にお尋ね下さい

幸友丸 080-2882-0357
正本船長まで♪