4月10日、日本海スロージギングが時化!
というワケで、急遽岡山・新岡山港『城丸』さんを予約、開幕したばかりのタイラバに行ってきました。

曇っていて寒い


やはり鯛は高気圧に覆われた晴れの日がイチバン

まずはおにぎり、もしくは栗を想像させる山の近くのPへ。
先日買ったロッドプロテクターを竿にセットしてみました

移動中の竿のガタツキなどを抑えることが出来て中々よい感じですw


いまやカウンターリールが標準装備となったタイラバ!
なかなか渋い状況で、アタリなく開始1時間で私は既に集中力が切れました(笑)
前のお客さんGPに良型マゴチがヒット


初めてみましたが、見た目のヌルヌル感とは裏腹に、かなり美味しい魚だそうです

アコウ、マゴチは岡山界隈ではおいしい外道のようです。
私の隣の常連さんが50cmオーバーのマダイをキャッチ

ネクタイはレッドのカーリーで、かなり速巻きでのヒットでした。
次も常連さんに!これはデカそう~



推定70cm出ました!!ごつい!
私にも何かキターーと思ったら・・

フサフサの海藻とか


午後にポイント大移動、潮がベタッとしていていかにも釣れそうな雰囲気ムンムン


やっぱりキターー!!

タイラバ初挑戦、で50cmオーバー


おめでとうございます!
そして次に沈黙を破ったのは!JUN1工房、じゅんいちさん!




山陽限定で販売中のカーリーおじさんでのHIT!!


ストレートの俺のネクタイもグレードアップで販売中

かなり厳しい釣行に終わりましたが、まだまだ始まったばかりです





当日のビッグワン



これでも70cmには足りませんでした!しかしデカイ!!
今回お世話になったのは城丸!
新岡山港から出船、デッキは広々、穏やかなベテラン城いち船長です


シマノ・月華TG入荷しました!

ロッドも豊富!
山陽では22日よりGWセール開催です!!
タイラバ準備は是非当店で

