毎日暑いですね。タコ爆釣中の今日この頃!
昨日は、休みでタコでもと本荘人工島へ行ったのですが・・・
潮が早く持っていたテンヤが、落ち着かず、小型1杯のみ、
潮止まりまで待てないので、青虫を買って小物釣りに二見人工島橋のしたへ。
そこで活躍したのが、昨年制作したやや硬めメバルロッド。


これにキス天15cm、おもりナス型4号を背負わせ、
15cmまでの小型ですがキス、20匹、キャッチしました。
ほかに、青べら1匹、イイダコ1匹、リリースした10cmぐらいのキス5匹、チャリコ、トラギスと賑やかな釣果、
先のキスは、もちろん天ぷらで美味しくいただきました。

さて、今回、紹介するのは、ベイトフィネスロッド、残念ながら、折れてしまって・・・
思い切ってソリッドティップに改造


ソリッドをジョイントし、ついでに長さを6.2フィートから6.4フィートに変更もしました。
仕上がりがこれです。


ロッドのソリッド穂先への造り変えは、大体ソリッド取り付け(ソリッド代含む)が5000円、プラス、ガイドの取り付け工賃、ガイド代などで、今回は、14000円ぐらいでした。少し高めの竿なら、免責金額ぐらいで仕上がると言えます。
気に入っているのに折れてしまった竿、保証書は、切れているならソリッドティップへの作り直し考えてみてもいいのでは?
今日は、ここまで、桑原でした。
