さくら味のお菓子にハマり、糖質カットなんぞ絶対無理な二杉です。
3月26日、いつもお世話になっております高砂・荒井港、
『浜栄丸』さんにお邪魔しました!
の前に!!
3月20日、同じく浜栄丸で鯛サビキ初挑戦の当店常連様、I様&F様!

いいスズキに真鯛



さてさて、その1週間後も釣れる感度バチバチ

午前中は青物もヒットしたとの情報。
当日は確実に釣れるであろう、午後の潮を狙って行きました。
仕掛けはアジサビキのハリス3号、オモリ30号。
竿はエイテック・瀬戸内サビキ240、リールはバルケッタ300H、PE1号です。
一投目




良く肥えたハネ!幸先よく、この後もボコボコなるか

Yさん初ヒットでハネW



当店で仕掛け購入されたお客様にも


とにかく船中ヒット・ヒット・ヒット

ワタシはバラシ・バラシ・&根に入られたりww


バラシを恐れて緩め過ぎたドラグも凶と出ました(笑)
まだまだですね

ジグでも釣れていました。


船中メバル交じりで生簀満タン

友人は7,8匹掛けてるのに、ワタシはゲットできたのは2匹のみww
最後の悪あがきに、メバルポイントへ強行~

はま船長『これで最後の流しやでー』
ゴゴゴゴ!!キタキタキターー!!


でかっ!!ハイ出ました尺メバル!!
なんとかワタシの凹んだ気分もアップ

港に着き、大漁のハネを処理しているうちに暗くなってしまいました。






一日キャーキャーワーワーと、賑やかな船中でした


みなさんニコニコ


今回お世話になったのは浜栄丸!
せんちょーの頭が写ってしまいましたが(笑)
ハネでオススメの仕掛けは写真左、メバルでオススメ仕掛けは右になります



サビキが終われば、いよいよ播磨灘もジギング

御準備は是非当店で!!ご来店、お待ちしています
