
ちなみにだいぶ先の予定です。
4月2日、仲良しお客様と、明石『丸松乗合船』にて
船メバルに行ってきました


悪天候つづきの中、この日だけは晴れてくれました

今回はサビキではなく、活イカナゴを餌にしたエサ釣りメインです。

私のタックルは、シマノ『早朝瀬戸内メバル360』、
リールも同じくシマノ・バルケッタ300HG。
軽量で感度抜群、船中でも人気のサオでしたよ


3本針ハリス1~1・2号の仕掛に活イカナゴを付けて投下。
ここ最近はメバルもベタ底のようで、ガシラを狙いながら、の方が堅いようです。


船中ガシラは良型交じりでポツポツ上がります。


私にも小マシなガシラひっと

F原様↓本命メバルを静か~にキャッチしてました


このあとF原様メバル2キャッチ

船長も驚くほどのシブさの中、
本命メバルが上がるとヒーロー扱い間違いナシ




↑船メバル初のYさん、良型メバル2ヒット

Yさんのタックルはダイワ『メバルSP400』、ソルティスト100SH。
タナがわかるカウンターリールは便利です。
船中尺クラスメバルも出ました

明石のメバルは、なんせ大型が釣れるのです


しかーし!!ガシラの竿頭は最年少の↓Rちゃんなのでした


非常にキビシイ日でしたが、ワイワイと楽しめました

活イカナゴを瞬殺で掴むことだけはプロ級になりました(笑)

今回もアシスト工房・和田職人にあれやこれやとお世話になりました!
私にはメバル不発でしたが、良型ガシラは釣れました


今回使用した仕掛はササメ・マッスルメバル3本針、ハリス1~1,2号です。
釣れればデカイ明石メバル!!
潮次第でまだまだ可能性アリですよ
