先日高知にヒラスズキ釣りに行きましたが見事に撃沈
産卵で魚が抜ける時期だったようですorz
今年はシーバス以外の釣りも挑戦しようと思ってるのでその筋の方々どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
てことで!(どれで)新製品が続々入荷しております!
今回はロッド、リールメインに紹介していこうかと思います
まずはこちら
ダイワ イグジスト

先月一発目の入荷がありましたが各サイズ揃ってきました!
今回注目すべきポイントはドラグですね
ダイワの新しいATD搭載で魚の引きに瞬時に追従し、滑らかに糸を引き出してくれます
スプールも金属製にかわり強度も増しましたまま、イグジストならではの軽さも引き継いでます!
イグジストに並ぶ2015の目玉、シマノ ツインパワーも各サイズ揃ってきました!

ハガネギア、ハガネボディ搭載でかなりの強度アップ!
耐久性がかなりの売りですが、ステラの血統を受け継ぎ巻き心地も最高峰です!
コアプロテクトも搭載され防水性能も完璧です
これはもうステラですwww
もちろん、ハイエンドクラスだけでなくエントリークラスもあります!


ダイワ レブロス と バデル
レブロスにはエアローターに変わり軽量化!
バデルは今年の初登場の青物用リールです!
この価格帯のリールの登場で初心者の方も青物を始めやすくなったと思います!
しかもマグシールド搭載です(゚д゚)
ここからはベイトリール!
とりあえずソルト関係からw
エバーグリーン オケアノス

PE2号-500mのラインキャパでディープジギングも可能!
レバードラグなのでやりとり中のドラグ調整も容易にできます
1巻き106cmという驚異的な巻き取り数もハイピッチジャークや高速リトリーブはもちろん、スロージギングのでの動き出しにも貢献してくれます!
ジギングに馴染みのない方にはなんじゃこの高いリールはと思われますが最高のリールなんです!
お次はバスリールです
シマノ メタニウムDC

シマノの新機能I-DC5搭載され飛距離も大幅にアップ!
PEモードもあり海水OKなのでベイトシーバスにもってこいです!欲しい!
バスリールゾーン突入です!
シマノ アルデバラン50 / 50HG

このリールは、とにかく軽い!
ロッドにつけて持たせてもらいましたが衝撃的軽さでした(驚)
ライトロッドやBFSロッドにつけるともうメバルタックル並の軽さです
バスタックルの革命です!
次はダイワです
ダイワ ジリオンTW1516H / 1516SH / 1516XXH

ジリオンが9年ぶりにフルモデルチェンジしました!
ジリオンの特徴であるタフコンセプトを堅持しつつTWSでの「飛び」、大口径デジギアでの「巻き」で両者をスムーズに行います!
XXHは驚異の1巻き102cmの超ハイギア仕様!
マグシールドも搭載され防水性能もOKです!
大型魚用ベイトリールも新製品が登場です!
ダイワ リョウガ シュラプネル3000H

ライギョ用ですがコンセプトは淡水大型魚専用機
デカバスはもちろん最近流行りの海外での怪魚釣りなんかにも最適です!
じつは僕も即購入しましたw
ということで使用感ですが、1番驚いたのは飛距離です
強度だけが売りかと思いきや、まさかのぶっ飛び(汗)
これは皆さん気になってたのではないかと思います!
そして同じく大型ベイトリール
シマノ カルカッタコンクエスト300 / 400

最高クラスの「巻き」と「強度」を兼ね備えたカルカッタコンクエストがモデルチェンジ!
サイズもコンパクトになりパーミング性も大幅アップ!
繊細なビッグゲームという矛盾を可能にしたリールです!
ここからはロッドです!
エイムス ブラックアローシリーズ

40t高弾性グラファイトを厚巻にすることで本来は相反する、高弾性カーボンの「シャープさとパワー」とレジンによる「曲がり」を高次元に両立してます
テクニカルナローテーパーによるルアーの操作性、フックアップ能力、魚の動きにハイスピードで追従しプレッシャーをかけ短時間で弱らせるしなやかさと緩やかで強いトルク、を持ち合わせてます!
使っている方のコメントとしては「魚は寄ってくるのにとにかくバレない」とのことです!
写真の機種以外もあります!
実際にさわっていただければ曲げるだけでも凄さが伝わると思いますのでさわりに来てください!
お次は人気急上昇中のアピアから
アピア Foojin’Z 91MH ビーストファング

フウジンZに追加モデルの登場です
濱本さん監修のパワーロッドですが、AGS、トルザイト搭載でかなり軽いです!
キャスト時の初速を上げるために空気抵抗を考慮してAGSとトルザイトの組み合わせとなってます
もちろんパワーはビーストシリーズお墨付きです
変り種も入荷してます!
リップルフィッシャー モンスターインパクト レッドアイ88 /93

対アカメロッドです!
ですが!僕が曲げて思ったのは、これ秋のシーバスにも最高やん
アカメというとガッチガチなロッドを想像されると思いますが、全くそんなことはなく強めのシーバスロッドといった感じです
最近はこんなアカメロッドが多いですがw
そんな中でもリップルの竿なんで間違いないでしょう!
次はバスロッドです!
エバーグリーン コンバットスティック ライトキャバルソー 71H

エバーグリーンから2ピースロッドがでました!
バスロッドでは最高峰クラスのエバーグリーンロッドですが1ピースしかなく2ピースでこのスペックが欲しい!とランガンスタイルの方からの声を形にしたのがこのロッドです!
ビッグベイト炸裂のこの季節!ランガンどうですか!?
お手ごろ価格の新製品ロッドもあります!
シマノ ゾディアスシリーズ

このぐらいの価格帯のロッドならライトなところからヘビーなところと一式揃えやすいと思います!
大量に入ってきてるので今なら機種もかなり揃ってます!
ここからはタックルではないですが僕が気になる商品です!
邪道 エンヴィー95 / 105

引き波系バチルアーです!
バチルアーなのに飛距離抜群!
引き波系はバチ以外でも水面がフラットであればかなり釣れます!
次は、マズメのウエストバックが再入荷です!

僕もこれまでいろんなバッグを使ってきましたがこれが1番良いです!
まじで良いです!!!ww
他にもたくさん紹介したいものがありますが紹介しきれないので御来店お待ちしております!
また管釣りにもいってきたのでブログアップしますね!