首を寝違えてます森川です痛いです
SWイベントします
日にちは9月13日と14日
場所は山陽平岡店です
13日(土)がD-CLAW展示即売会 当店オリカラあります!
14日(日)がバレーヒル・パズデザイン展示即売会 です!
時間等の詳細は決まり次第お知らせさせてもらいます
てことでD-CLAWの山本さんが打ち合わせに来られたのでちょっとお話を聞き、その日の晩に行ってきました!
ポイントは只今絶好調の加古川
タックルはボルデをメインにビックベイトオンリーです!

下げが効きはじめたタイミングにしては周りは釣れてない感じでした
空いているところに入れさせてもらい始めますが全くの無反応
普通の釣りをしているヤマト君も全然無反応
ぼちぼち人が減り、良いところが空いたので入らせてもらい再開
するも反応が無い…
バイブレーションでやってるヤマト君はたまにアタリがあるみたいです
沈黙を破ったのはまさかのビックベイト投げてる僕でした!
激流でアップに投げていたのでラインが先に流されかなりフケていたので正直アタリは全く分からず引いてる!ってなりましたw
とりあえずボルデで初フィッシュです

50cmぐらいでしたがこのサイズでも普通にビッグベイトを食ってきます
と言うよりはボルデは145mmなので大きめのミノーで釣れる状況であれば釣れてもおかしくないです!
そして隣でバイブレーションで釣れてます

顔出しNGだそうです!(嘘)
僕もレンジを下げる為にエスドライブに替えます
無反応なのでボルデに戻し少し場所を変えてキャスト
1投目でゴンッとひったくってくようなアタリ
激流でコンディションのいい魚ですが大型フックにPE4号なのでゴリ巻です

65cmでした
最近の魚は体高がいかついので上がってきたときはめっちゃでかく見えますw
最後にヤマト君も得意のラムタラドリフトで1本キャッチ

他にもボルデで1バイトありましたが乗らずorz
これで終了しました
後日!
日を改め夕マズメにトップ縛りで加古川へ
1番いい所落ち込みには先行者
激流の中真ん中へ渡ります
ウェーディングシューズだとウェーダーに比べると水の抵抗が少なく歩きやすいです
単発でボイルがありますが小さい…
落ち込みの中に落とすと足元でバイト!
フックに触ってからフックアウトorz
出なくなりました…
日が傾くに連れボイルが増えてきました!
高砂側テトラの間でめちゃくちゃボイルしてます!
が!テトラの間!です
ですが、たぶんそうやろなと読んでいた僕はPE1.5号に30lbリーダーで来てます!(正直もっと太くても良かったorz)
テトラの間にペンシルをキャストしロッドワークで流していくとバシュっと出ます
バイトがあったら水中にもぐられる前に鬼アワセします
そのままもぐられないように魚がぶっとんでくる勢いで寄せてきます!

50cmぐらいのが出ました
そこから同じパターンで怒涛の入れ食い






セイゴサイズも出ますが50cmぐらいまでのが連発です
写真を撮る前にポロリしちゃった魚もいてバイトは20発以上余裕の二桁キャッチでした
日も落ち薄暗くなるとボイルは減ってきました
アピールを高めるためにリップルポッパーに替えます
同じようにテトラ帯を流していくとバイトは見えませんでしたがドンッとアタリ
強引に寄せるもほぼフルロックのドラグを出していきます!
スプールを押さえて寄せても手前で下にもぐります!
ロッド操作でいなしネットイン!

これまたパンッパンの65cm!
リップルポッパー丸呑みしてました
完全に暗くなりナイト用のルアーを持ってきてなかったのでこれで終了しました。
今回はトップルアーという縛りで釣りをしました
一見難しそうには見えますが、実は1番魚をだましやすいルアーなんです!
水温の関係で普通には水面に出にくい時期もありますがボイルしてればかなりの確率でトップで出ます
正直言うとボイルしてるとトップが1番釣りやすいです
森川が最近乱用しているのがMegabassのベイドリフトをメインに大型河川やナイトゲームでアピールしたいときにリップルポッパーを使います
ベイドリフトはこれはもう超せこいですww
加古川店平岡店どちらもトップルアー取り揃えています!


ベイドリフト、リップルポッパーも在庫少ないですがまだあります!
トップの釣りが得意!大好き!という方以外も森川年中トップ投げてますので聞きに来てください!
