どうも、ミーハー森川です。
良型メバルがぽぽぽぽーんらしいですが仕事終わり一度家に帰ってしまうとコタツの魔力から抜けれなくなってしまいます。こんなことではだめだ!ということで管釣りです。
管釣りばっかやんけー!と言うクレームは当店では受け付けておりません。
前日ぐらいにいきなり決めたので絶賛春休み中の高校生を出発5時間前に誘ったら来てくれました。
朝4時出発で忘れ物したりコンビニ寄ったりで6時半につきました。
前日の雨で超増水&濁り!僕たちの他は1人でした。(写真は夕方に撮ったものです)



朝イチは渋かったですが日がのぼるに連れ活性が上がりだしファーストヒットは僕!

40cmぐらいです
午前中はそれなりにバイトがありポロポロと釣れ続きました



高校生アングラーもナイスサイズゲットです!
そしてお昼前にこの日最大サイズがヒット!
寄せては出されを繰り返し3分程の格闘の末上がってきたのは…
ドーン!!!

約60cmのロックトラウトキターーー!!!
濁ってるとでかいやつが釣れやすくなるとは聞いてましたがこれはおもわずファーー!!と叫んでしまいましたw
しばらくして反応が薄くなりました
が!いろいろためしていくと、あるパターンがドハマりし昼過ぎからまたも連発!



ダブルヒットもありこの日の2/3はこのパターンで釣れました!
しばらくするとスレてきたのか渋くなてきました
そこで夕マズメ最後の追い込みで型狙いに変更!
50cm程のデカニジマスを2本追加でき納竿としました

当日は流れがきつかったのでプラグ、スプーンでやってる方は苦戦してました
ですが濁ってたので60cmほどのロックがプラグでも上がっていました
でかいやつにはやぱっりプラグは効きますね
お持ち帰りしたロックとデカニジは赤身でしたのでもちろん刺身に!
漬け丼にしてマヨをかけてみるとこれまた最高にうまかったです!(残念ながら写真がない!)
そしてそして!
欠品中だったゴーストも含め、昨日、大量入荷しております!

だいたいの釣り場がGWまでで終わりのところが多いです!
しかし水温も上がり魚の活性は高くなってきてるので、行くなら今が絶好のタイミングです!
使い方やタックル等わからない事や気になる事があればスタッフに聞いみてください!

サーモン食べたらでかいの釣れましたw