みなさんこんにちは。
毎日お元気様です。
昨日「親子はぜつり大会」が開催されて無事終了しました。
参加者の皆様有難うございました。
親子はぜ釣り大会の始まりは、今から11年前のことです。
私も若い時、まだ小さい子供を家に残しお店で働いていました。
そして夏休みの間、どこにも連れて行けなかったことがありました。
子供が「夏休みの思い出の絵日記」が書けていないことが多々ありました
そんな時のことを思い出しました。
そんな子供が「絵日記」をかけるためには・・・・・・・と考えて
「子供の宿題をお手伝いします」と言うところから
このイベントを始めたのです。
だから、働くお母さん。お父さんの変わりにおじいちゃん、おばあちゃんでもいいのです。
子供が大人と過ごせる楽しい時間を作りたかったのです。
其の上、楽しい釣りから、様々なことを学んでほしいと思っていたのですね
第一回は「お店の中で釣り竿」を皆さんと一緒に創りました。
そして、あるときはバスをチャーターして釣りメーカーさんの工場見学。
そこで自分の手作りの仕掛けを創ったり・・・
そこには何時も「無邪気な子供の笑顔」が溢れていました。
そんなことからいつの間にか「ハゼ釣り」になりました。
その理由は「地元で楽しい釣りを体験してほしい」と言うわが社のスタッフの皆さんから出てきたものです。
サテ、今日はこのイベントの始まりを紹介しましたが、明日はこのことを再度詳細にお話します。あすをお楽しみにしてくださいね。