というのは、鳴門ジギングが上向きになって来る条件がまさにそれだから!です!!
11月24日、いつものチーム木曜日メンバーで南あわじ市・伊毘より出船。

朝一少しだけティップランで良型アオリイカを狙います。
最近はもう、底に付いた低活性なイカに、いかにスイッチを入れるか、
が肝とのこと。底ベタのレンジでアクションさせるには、しっかりダートする餌木が
必須と船長。エギ着底後、しっかり大きくワンピッチでアピール。
竿先がパン!!と叩かれ、一目瞭然のアタリ!大アワセ!!キターー!!


今度は、びんみょ~な竿先がのされるアタリ×2回!!


3連続キャッチ!出来ましたロッドはバレーヒル・レトロマティック60LS!
前日に買ったばかりのロッドですが、持って行って本当にヨカッタですww
アオリそこそこに、本命のジギングPへ!まあまあ荒れて来ましたがw!


まずは船中、サゴシにツバス!!
鰤クラスヒットか~~!!中継・N山さんw!


明らかメジロではおまへん!!

出ました当日初の鰤!!
と同時に、ラインがまつったと思っていたら、実はサワラが食っていたO西さんww!!

ナイスサイズ!!
O西さんにも大物HIT~!!10㎏近そうな鰤キャッチ!ミヨシでサワラも!



髪の乱れ具合をみれば、荒れ具合がお分かりかとw!
私にはアタリないので必殺ジグDCRAW・コバヤム投入!!
大きなワンピッチでフォールを意識します。

すぐにアタリあり、傷だらけ!!その後残念ながら殉職(泣)。
しかしコバヤムが釣れるワケがよくわかりました
お買い求めはつり具山陽楽天ショッピングへ
http://item.rakuten.co.jp/turigusanyou/1000199/
船中サワラカッター連発!私は最後の流しでやっとサワラをキャッチ!






揺れに耐えながらも、なんとか全員安打!!

スゴ腕船長、ありがとうございました!
帰りは淡路を満喫♪


釣れたサワラを、加古川駅南すぐ地下の『ダイフク』さんでお料理して頂きました。




刺身、あぶり、たたきと3度おいしかったです!


DCRAW・コバヤム!!鳴門で現在いちばん釣れるジグかも知れません!
専用フックと組み合わせてご使用ください!加古川・平岡両店で揃っております!