MENU
ブログ

ブログ

2020.11.10

春だけじゃない!秋の丹後ジギング

まいどです!モリカワです!

秋と言えばやっぱり青物です!

今年のおかっぱり青物は釣れたり釣れなかったり日によって全然違うので毎日行くしかありませんね!

それに比べてオフショアの青物は絶好調です。

明石ではタチパターンっぽくもなってきてシルバーロングのジグでもよく釣れてます。

僕は昔から明石のジギングがあまり興味がなく、四国や日本海など他のエリアに行くことが多いです。

そしてちょうど今ぐらいの時期は日本海の丹後エリアによく行きます。

丹後と言えば春がハイシーズンのイメージですが秋も青物はよく釣れます。

なんなら夏はシロイカをやってるだけで年中青物釣れます。

その中でも春はブリがボッコボコに釣れるんですが釣れるだけで魚は寄生虫が入ってたりで細い魚が多く、釣るだけと言う方もいるぐらい味が落ちます。

秋は春ほどは釣れませんが魚のコンディションがよく、ハマチサイズでもめっちゃ脂が乗っておいしいです。

ヒラマサもよく混じります。

ということで、今年も行ってきました。

今回はジギング2回目で丹後は初というメンバーが2人もいますがどうだったのでしょう!?

 

釣りスポット紹介

今回お世話になったのは京都府宮津のハピネス2

丹後エリアでは有名なので知ってる方も多いはず。

船は3隻あり今回は一番大きい3号艇でした。

ここ最近の丹後ジギングはハピネス2を利用することが多いです。

 

釣りレポート

日頃の行いとは裏腹にこの日だけ雨。

まあ翌日は風で出船してなかったので出ただけ良しとしましょう。

丹後エリアはポイントに入れる時間などもあって出船時間が遅く8時出船です。

一か所目は水深100~110m。

めちゃくちゃローライトなのでゼブラグローのカミシモジグ210gから開始です。

3回目ぐらいの落とし直しで速巻きして大きくしゃくって跳ねさせて次のしゃくりを入れた時にスコーンとテンションが抜けてサワラに切られてましたw

とりあえず朝イチから魚の反応はもらえたのでOKですw

その直後に大ちゃんがサワラキャッチ。

ジグはカミシモジグ210gのアカキン。

丹後は赤金よく釣れます。

 

そしてO久保君にもサワラ。

ジグはウロコジグ。

サワラ多ない?

イワシがかなりいるそうで、ベイトが多いとサワラはよく釣れますね。

ですが、ベイトが多すぎるから逆にジグに反応してくれないという雰囲気も・・・

この後ツバスが1匹釣れただけでポイントを大きく移動。

 

時間的には昼前。

次のポイントは漁礁の入ったポイント。

O久保君にいきなりヒラマサ!

ジグはまたしてもウロコジグ。

ヒラマサはシルバーがよく釣れる気がします。

と言うよりウロコジグがどこ行ってもよー釣れる。

ちなみにこのヒラマサ内臓脂肪どぅるどぅるだったそう。いいなあ。

 

後ろではヒラメが釣れてました。

大ちゃんもシイラが釣れ、やっぱ漁礁入ってると魚種も豊富やな。

根掛かりも多いので気を付けてください!

漁礁ポイントはすぐに見切りをつけてまた朝のポイントへ戻ります。

 

なかなか渋めですが丹後ジャークで岸田にハマチ。

僕も丹後ジャークで当たるもヒットせず(泣)

ジグに歯型だけ入ってましたw

やっぱり丹後ジャークがハマってるのか立て続けに僕に。

またサワラw(ステイ200g)

で、僕のサワラで活性上がったのか僕のファイト中に2人ヒット!

なんで青物?w

 

夕マズメパワーか船中全体的にサワラがポロポロと釣れ出し、またしてもO久保君にサワラ。

ナムジグジョーカー回収中に表層でヒットしたそうw

そしてI原君にも、

ハマチw

この魚を最後に夕マヅメチャンスも終了し16時半帰港となりました。

 

タックルの紹介

タックルは絶対的にスピニングが良いです。

基本的に早い誘いがハマることが多く、ベイトではラインにテンションが掛からず巻いてしまったり正直あまりメリットがありません。

ただスピニングは肉体的に結構キツイですw

僕みたいなガリガリには一日スピニングでしゃくるのは腕が持たないので僕はベイトでやってます。

なんなら途中電動もやってますw

スーパー超楽ですwwww

基本的にはスピニングリールをオススメします。

PEは3号でいいです。

船長は10kgブリくると切られるでと言ってましたがたぶん3号でいいです。

ドラグ調整が肝です。

ヒラマサもいるので心配な方は4号入れても良いかもしれません。

リーダーは50lb~60lb。

 

ジグは150~200gがメインです。

僕はいつも100~260gまで持って行っています。

水深120mでドテラ流しやったりするので250gぐらいあった方が良かったり、逆に水深50mとかでは100gでも底取れるのでシルエットの小さい方が良かったりします。

オススメはウロコジグオリジナル、シャウトのステイ、ナムジグジョーカーです。

今回もこの3つが釣れましたがいつ行ってもこの3つはよく釣れます。

ロッドはその使うジグに合わせてください。

 

モリカワタックル

ロッド:フォキートイカリFB64-5

リール:オシアジガーFC1500HG

ライン:PE3号+ナイロン50lb

スピニングと電動も持って行ってますがほぼ使わなかったのではしょります。

 

感想

全体的に見ると船中1/3ぐらいの人がボウズなぐらい渋かったですが僕たちは初丹後の2人も含めみんな釣れたので良かったです。

丹後は水深が深いポイントが多く、丹後ジャークというめちゃくちゃハードなしゃくり方がハマることが多いので体力的にはかなりキツイです。

ですが、釣れる人釣れない人がハッキリしていてパターンを探して1人だけめちゃ釣れるとかになるとそれはもう最高に気持ちよく、僕たちはそれが楽しいので丹後エリアを好んでよく行きます。

ハマらないとみんな釣れてるのに1人だけマジで釣れないという時もありますがw

最初に書いたように秋は魚のコンディションも良く、サワラ、ハマチ、ヒラマサどれも脂激乗りだったそうな。

僕はまだ食べてないのでわかりませんw(今日食べます楽しみ)

冬は冬でツバス無限釣れや、10kg寒ブリなど面白いシーズンです。

これから5月まで丹後エリア楽しめるので明石しか行ったことないという方なんかもチャレンジしてみてください!