2022.03.26
第3回芥川マス釣り場へみんなで行って来ましたー!
まいどです!モリカワです!
昨日からセールやってます!

急に暖かくなっていかにもシーズン開幕って感じがします~!
特価品はもちろん新製品もバンバン入って来てますので見るだけでも~
オススメはダイワのショアジギロッドのジグキャスターと当店指定のクーラーがスーパーお買い得です!
シマノの3面真空35ℓは僕が狙ってますので買わないでください。
はい、本題へ。
3月19日に行われました、第3回芥川マス釣り場でのイベントの模様をお届けします!
第2回は惜しくも雨天中止…
そして今回も前日に雨が降り、当日も怪しまれましたがなんとか開催出来ました。
ですが、河川型である芥川マス釣り場は若干増水気味で濁りも入りさてどうなることか…
・・・
・・・
・・・
・・・
釣れん・・・w
教える前に僕らでも釣れないw
のでちょっと本気モードに。

みんなで試行錯誤してやっていくと、

ファーストヒット!
からの連発!

派手目のスプーン!
ここからポロポロ釣れ出し一安心。
濁ってるからか派手なカラーやクランクなど動きの大きい物に好反応。





初トラウトで良いサイズも!
レンタルタックルは鱒レンジャーなので大きいのがきても安心!
ぼちぼち釣れてきたので釣りは福田君に任せて塩焼きの準備をします。

これはこれで楽しい。
火つけたところでお客様ご持参のマシュマロを頂きました!

これが美味いんよ。
普段こんなシャレた事しないので次回から採用ですw
魚捌いて、

塩焼きに。

塩は思てる倍かけえ!
完成したので一旦釣りは中断してみんなでお昼ご飯!

塩焼きの他に豚汁とおにぎりもご用意させて頂きました!

豚汁がこれまた最高なんすわ。

みんなで釣りの話や世間話で盛り上がり、
餅なんか焼いちゃって。

砂糖醤油が最高っした!
おなかも満たされたところで釣り再開!
約1時間休ませたので、ここでみんなで早掛け大会を開催!
ルールは全員分の同じルアーを用意したのでそれを使って一斉に釣りを開始し、先に魚を上げた人から好きな景品を選べます!
それではよーいドン!
の1投目w

即優勝!おめでとうございます!
そしてすぐに2位!

福田君とほぼ同時ヒットでしたがスタッフはダメです!
一応大人げなくゴリ巻きで先に上げた福田君をどうぞw

ここから急に渋くなり、、、
ルアー縛りを無くし、
福田先生に教えを乞い、

そして3位は女子!

福田先生の教えが効き管釣り経験者を抑えて3位!
そしてバラシにバラしまくってようやく4位!

まじで渋いので僕も釣りとさせてもらうと、

今日イチ釣ってしまいましたテヘペロ
もう1匹良型出たところでタイムアップ!

一応釣れなくても全員に景品が当たるようにしてましたがまだあったので第2ラウンド!
また休憩挟んで場を休ませます。

第2ラウンドは福田先生とガチ勝負!
スタッフ福田より先に釣った方全員に景品が!けど景品は僕が1個食べちゃったので残り2個しかありません!
福田先生がんばれ!

先生の優勝でしたw
休ませた割に全然釣れずみんな苦戦しましたが流石の週2管釣り男。
威厳を保ちました。
ここで雨が降ってきたので予定より少ーし早いですが納竿としました。
スタッフが釣った魚は欲しい方にお土産として持って帰って頂きました。
僕が釣った赤身、美味しく食べてもらえよ😥
最後に集合写真を撮らせていただき解散となりました。

最初はマジで釣れずちょっと寒いしどうなることかと思われましたが皆さん楽しかったとの声を頂きこちらとしても嬉しい限りです!
と、言う事で!
来月もやります!!!

4月16日土曜日
芥川マス釣り場はゴールデンウィーク辺りで営業終了してしまうので当店のイベントとしては今季はこれがラストとなります!惜しくも!
5月はまた別の釣り物で計画しております!
4月は気温も暖かくなり、魚も1番釣れる時期ですのでマジでオススメです!
ご参加お待ちしておりま~す。
本日から受付開始で~す。
僕は前日に中深海ジギングなので寝坊しないか心配で~す。






