MENU
ブログ

ブログ

2024.05.22

0か100かでスピネギすると60になる。

まいどです!モリカワです!

3月にアップした2月の遠征回。3月も同じく愛媛県愛南町の予定でしたが時化による中止。

4月は沖縄へキャスティング&ジギング。

先々週は鳥取スピネギ&SLJが中止しになり岡山タイラバへ。

そして先週また愛媛県愛南町へ。

 

23時集合で6時間。

途中高速工事してて遅刻演出も捲り上げ5時半出船。

天気が良く初めての足摺沖へ。

ポイントまで2時間以上かかるので道中ナブラ&鳥山を探しながら(僕は寝てた)走っていると鳥山発見!

カツオ

 

シイラ

 

カツオ

 

ナブラ撃ちなので写真をほとんど撮っておらずですがみんなでちょうど10本!

なかなか難しいのか、4本3本2本1本で3人釣れず。

釣れてない人に前でやってもらって僕は後ろからやってたのになんで釣れんのかわからんw

クリア系のプラグでやることが多いカツオですがこの日はジグが良く、全部ジグでのヒットでした。

ジグに変えたらメジカ釣れてましたw

 

そこからカツオのナブラは360度見回せばどこかで出てるというえぐい状態ですが鳥が付いておらずシラスベイトで全然食わないのでカツオナブラを全部無視という贅沢な移動。

 

足摺岬沖へ着。

水深150m前後。0.8ノット。ジグは300gから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バリでかいサバw

バリでかいサバが2本釣れ、回収中の友達にキハダっぽいのが掛かるもペラに巻かれてブレイク・・・

元々0か100かと言われていた足摺沖、甘くないっす。

周りの船も全く釣れてないという事でまたナブラ探しながら近海へ戻ります。

 

戻ってきてサラシ撃つも何も起こらず近海ジギングへ。

近海なのに130m。

3人ガッツリジギング、3人ライトタックル、1人エサ釣りでライトタックル友達にヒット!

エビスダイ!

 

チビキの全員ヒットを挟み、

ハマダイ?ハチジョウアカムツ?

 

毎投何か掛かるエサ釣りを横目に、

エビスダイ!

はい、スピネギです。

ガチ釣れる。

 

そして今回のMVPアキちゃん。

ヒレナガカンパチとカンパチのツインヒット!

全員が底を狙う中、中層でヒット!回収中に。

 

最後の流しでキンメダマシ。

これはキンメダマシすぎるw 美味しいらしい。

 

最後に数か所サラシ撃ちやるも何も起こらず納竿。

 

2月のネイリ入れ食いとは打って変わって、なかなかに厳しい釣行となりました。

足摺沖は30kgを超えるカンパチやマハタ、もちろんキハダもいる夢のあるエリアです。

0か100か。もっと準備万端にしてまた行けたらと思います。

 

 

モリカワタックル

カツオ

竿/バリトーノ80 リール/ステラSW6000HG PE3号+ナイロン40lb ルアー/ネコメタルTG50g

ジギング

竿/スロージャーカー5oz リール/オシアジガーLD2500HG PE3号+ナイロン80lb ジグ/ウロコショート、アム

スピネギ

竿/炎月SS S610MH リール/ステラSW4000XG PE1.5号+フロロ30lb ジグ/TGベイト180g、ウロコショート