2025.05.09
釣りが楽しくなってキターーー!!!!ブログ
まいどです!キシモトです!
日課のように行っている釣り。GWは釣り人も多いし控えようと思いつつ、終わってみると普段と変わらない頻度で行ってた何てことはもう毎年恒例になってきましたw
5月入りましたが、引き続きメバルは絶好調極まりないという事で・・・!!
特に最近は、プラグへの反応がすこぶる良いので投げる頻度多めです。
タックルハウス(ゴーフィッシュ)/ピットスティック43GP
ご覧の通り、日によってはプラグがワームを越えてくるぐらいの日も!(しかもアベレージ23cm!!!)
バケツに入らんので、一旦全部リリースしてバケツおかわりしましたw
途中ワームも織り交ぜながら、上げた瞬間これは尺いったか?!と感じさせられる重量のメバルも!!
だいたいこんな良い時に限って忘れ物をしているのがお決まりですが、今回はメジャー。w
今いっちばん欲しいって!!!!!!!!!(アジング用のタックルボックスに入れっぱ)
そこに隣のエサ釣り師の方から神の声が。メジャーありがとうございました!!!!!!
今季一番の28cmでした!!
別日には、友達が加古川に帰ってきたのでプラグでWヒットありつつ、数釣りも楽しんでもらいました!
アクアウェーブ/シャローマジック & スミス/ルナメバル(?)
安定のオルガは縦喰い!!ゆーっくり巻くだけでメバルが本気でエサだと思って食いにきます!
5月いっぱいはデカいメバルが狙って釣りやすいので、一発サイズ狙い「夢の明石で尺メバル」いかがですか?!
アジは産卵も間近で卵持ちが増えてきましたが、ベイトも喰っていい体高した個体が釣れてます!
こちらもキシモトおすすめのブリリアント投げときゃボウズ無し!!!!!
新色のイカシテルシリーズ(チリドッグ)はイカフレーバー配合でチョー釣れる❤
月があるときは限りなくクリアに近いイカシテルシリーズ(ブラックペッパー)が最強!
アジは今のところまだ釣れてますが、産卵絡むと急に口使わなくなったりどこかに行ってしまうので
釣れてる今!行ってください!!w
後は、シーバス!
ようやくバチ抜けで大阪湾各所、楽しめる時期になってきました!!
先日も釣れてそうな場所をモリカワとランガンし、、、
バチ抜けと言えば!のド定番マニックでブリブリの良型!!!!(カラーもエモい、泉ジャイアン)
僕も前半苦戦しましたが
タックルハウス/RM87ST(ライジングミノー スローチューン)でバシャッと!
ヘッドで引き波出してボディは水の中にあるので、圧倒的にミスバイトが少ないです!(あとルアーが可愛い)
個人的にもタックルハウス好きなので店にも置いてます!!!(バチ抜け特化型のSTモデルも)
その中でもやっぱり釣りたけりゃマニックシリーズ!!!!!
この日、結局一番釣ったのもマニックでしたww
2人とも良く釣れて気づいたら二人ともお腹鳴って仕方なかったので帰りにすき家で飯食うて帰りました!
モリカワは、牛丼を食べに来たの?紅ショウガを食べに来たの?
5月はこれに加えて、もう少ししたらコウイカや青物も・・・!釣りが楽しくなってきました!!
乞うご期待!!