MENU
ブログ

ブログ

2025.07.13

夏は涼みながらチヌトップやでぇ!ブログ

まいどです!キシモトです!

 

セミもジージービービーシェイシェイ鳴き出していよいよ夏本番!!(日中は暑すぎて蝉も限界なのか鳴いてませんがw)

こうなると釣り人の本能的にやりに行こうとなる釣りが「チヌトップ」

 

7月に入り、すでに好調!超えて絶好調です!

最近行きまくってる落とし込みと並行して潮位が低い時はチヌトップで遊んでます。

 

中でもオススメなのが、膝下入水チヌトップ

夕方の涼みがてらチヌトップの際、滑りにくいマリンシューズなどを履いて、足首が水に浸かってると涼しさを感じるのでオススメです!

プラスαで言うと、ずっと水の中なので魚も弱らず元気にリリースできます。(これかなり重要)

メガバス SWING HOT 水泡

僕が今まで使ってきたチヌトップルアーの中で一番釣ってるルアーです。

なんせ小粒でよく飛ぶし、チヌの好きな音とネチネチ感でたまらずバイトしてきます(マジ)

 

この日はペンシル系にも反応はありましたがミスバイト連発。こういう時も抜群です!

流れがしっかり効いてるとこのチヌは良く引きます!

 

もう一つ、僕の超お気に入りチヌトップは今年新発売の

タックルハウス ショアーズリップル(チヌチューン)

 

これは見た瞬間釣れるやつと確信w

メイン使いはもちろん、ミスバイト後のフォロー、少々シビア時なチヌにも口を使わすサイズ感。

ロッドアクションに加えてタダ巻きでもお尻振ってアピールしてくれるので使い方は自由自在。(早巻きはアクションが破綻しやすくなるので注意)

ミスバイト出たところを少し休ませて、細かいドッグウォークで(移動距離短めのネチネチ系)で丸呑み!!

噛む力がイカツいチヌ、この後ルアー見ると凹んでましたw

 

 

チヌトップはこの辺だと9月中旬までガッツリ楽しめます!!

落とし込みでチヌ釣って干潮にチヌトップでチヌとか(どんなけチヌすんねん)もアリかと。

 

 

 

そろそろ淡路島ではタチウオも釣れそう、明石ではケンサキ釣れてるみたいやし、

 

んん~寝る暇ねぇす!!