2025.10.15
ワーム長けりゃ長いほど良い時代は終わったブログ
まいどです!キシモトです!
はい、次の日行ってきましたw(詳しくは前回のブログを)
ちょうど仕事終わりの友達も空いていたので3人での釣行です。
ポイント着いていきなり釣れます。もうおる❤スキ
ただ、この日はロングワーム(2.5インチ前後)にはほぼ反応が無く最初のコレのみ。
アジが居なくなったのかと思いましたが、その前に1.5インチのワームに変更して同じところを・・・
釣れた場所は一緒、ワームのサイズを変えただけですぐに反応してくれました。
たまたまかもしれないのでもう一投。
この1匹で今日のパターンを確信して、この後連発!
使ったのはギョピン1.7インチ
この日色は特にって感じでしたが王道の銀粉オキアミグロー中心に、ソリッド系でも。
前半苦戦していたモリカワ店長も、長いワームをちぎって短くしたり、スパテラ1.5インチで釣ってました。
いつまで経ってもマルシンの一番安いアジバサミを使い続けるモリカワ店長。(本人曰くこれが良いそうw)
程よくシビアで、横でやってても釣果に差が出るので永遠できてしまう悪い癖・・・
最後にギリ?泣き?尺アジも釣れました!
このアジが釣れた後に潮変わりし、同じ層に豆アジが出てきたので納竿。。。
ボックスに携帯を入れっぱなしにしていて気付けば2時。僕だけ明日仕事やて・・・
渋い渋いとは言いつつ、ワームサイズやローテーションを重ねつつなんやかんやで、良く釣れました!(僕は)
さすがに昨日の今日なのでアジはほとんどモリカワ家へ。
数時間後、まぶたにテープ貼りながら仕事してました。(嘘)