MENU
ブログ

ブログ

2025.07.05

この釣りすればいとも簡単にチヌが爆釣するブログ

まいどです!キシモトです!

ブログ更新止まってました、スイマセン!!!!!

 

 

当店のインスタを見て下さっている方はご存じかと思いますが、この期間中“とあるチヌ釣り”に没頭していました。

チヌ釣りと言っても今や釣り方がたくさんあり、僕もガキんちょの頃からルアー・エサ問わずいろんな釣り方をしてきました。

その中で僕が今年、特にやり込んでるのが「落とし込み釣り」です!

更に落とし込みの中でも【目印・ヘチ・前打ち】と3種類に分かれ、釣り場によって釣り方を変えていきます。

 

そもそもどんな釣りか・・・?

名前の通り、堤防の壁際や底の方でエサを探しているチヌにエサを自然に落とし込んで釣る釣り方です。

全部話すと、これまた長くなるのでちょっとでも興味のある方!是非スタッフに聞いてください!!

最初から最後までご案内させていただきます!

 

タックルは専用タックルに越したことはないです。釣りのし易さと釣り味を100%堪能できます。

専用竿は2.4~5m超えと幅広く釣り方3種類で変わってきます。

しかし、一家に1タックルあるわけではないと思うので、とりあえずお持ちのルアータックルでやってみて下さい! 正直全然できちゃいますw

仕掛けは超シンプルで、道糸(ナイロン)にハリスを結んでガン玉(オモリ)を付けて専用の鈎を結ぶだけ!

エサは季節によって色々ありますが、とりあえずカニがあればOK。

 

なんせ、超シンプルかつ手軽にできて割と簡単にチヌが釣れちゃう釣り落とし込みです。

しかもチヌは、居てない所を見つける方がむずいwってぐらいどこにでも居てくれる超身近な魚です。

海や河口に面した堤防の際、石畳、ゴロタ浜etc・・・そこにチヌが居ればカニを落としてみて下さい!

 

 

 

タックル揃えてるのにやるやる詐欺でなかなかしていなかったモリカワ店長も初挑戦でいきなり5枚

僕よりアタリも多く取ってましたw

 

 

後日、僕一人で行こうと店にカニを買いに行くと、友達が居ました。

その前にシーバス行ってたみたいですがボウズやったらしく、そのまま強制的に落とし込み連行しましたw

ちょうど車にメバルタックルがあるみたいなのでそれでやってもらいます。

すーぐw メバルタックルなので竿も曲がってめっちゃ面白そうでしたw

はい。初めての落とし込み。スピニングタックルで全然できちゃいます!

 

この日は目印の釣りをしましたが、メバルロッドでは市販の目印仕掛けが長いので・・・

こんなん作っちゃいました!w

その名も「ルアーマンのためのルアーロッド向けの落とし込み目印」

名前は長いですが、仕掛けは短くしてルアーマンにも楽しんでいただける長さに何度か試作の末、完成しました。

 

これに、オーナーさんのカン付き落とし込み専用鈎「Bayチヌ」を合わせてください!

カニとの相性と刺さり、抜群です!!鈎のサイズは2~3号で大丈夫です!

 

たまに50cmを超える年無しサイズも来るので油断は禁物です!

 

 

時期的に10月までは楽しめる落とし込みのチヌ釣り。

ガッツリやるも良し!暇つぶしにやるのも良し!メインターゲット釣れなかった帰り道に坊主逃れでやるも良し!こんな感じの軽いノリから始めて頂いても良いと思います!結構簡単に釣れるので!

 

 

マジで釣れます!!!!!!!!!!

なんでも聞いてください!

 

 

(ちなみにこれ書いてるのは7月5日ですが、すでに3日間行き続けてボウズ無しです)

明日も仕事前に1時間サクッと落とし込んできま~す(`・ω・´)ゞ