釣りには行ってましたがパッとしない釣果ばかりだったのであげてませんでした(謝)
まだまだ水温が高いのかマイワシが抜けずシーバス、青物、タチウオとよく釣れています。
しかーし!!!
今はもう12月!男ならいつまでも秋を引きずっていてはいけません!
いつ釣れなくなるかわからんからなんてビビッていてはダメです!
前向きに冬の釣りをしましょう!
意味深な書き方ですがモリカワはリア充です!!!
ということでメバルを探してるんでんすがさっきも言った通りいろんなところにマイワシがいてメバルが例年のポイントにあんまりいません(泣)
しかしメバルはメバルでも先月行ってまだ渋かったタケノコメバルならどうだろうと思い、様子を見にいってきました!
タイミングは仕事帰り。買い物に来ていたザキヨシが暇そうだったので連行していきました。
車に積みっぱなしだった管釣り用のフェザージグとタックルでいきます!
こないだ他の釣りに行ったときに見つけたタケノコ釣れそうなところに行ってみます!
堤防で水深」1.5mぐらいですが足下にゴロゴロと石が入っています。
ひっからないようにボトムを跳ねさせてくると、カツーン!

ガシラでした!
ザキヨシには根掛かりしにくいライトテキサスをつけます。
底引いてくるかロッド上にちょんちょんしてくるんや!
アタリがあったら一瞬おいて合わせる!

ガッシー!
もいっちょガッシー!

フェザージグロスト!
テキサスロスト!
もうジグヘッドとワームしかあらへんですやん!
たまたまもってたスライドヘッドと漁港ワームでやってみると、

メバルおったー!!!!
やっぱりクリア系に反応するのね!
と思ったらガシラ

さらにガシラ

さらにさらにガシラ

メバルたまたまかよ!
と思いきや上を引いてみるとメバルいました。

今度プラグ持ってこよ。
ということでまた底を引いてくると、

狙わんかったら釣れるんかい!
ザキヨシにはアジがきました!

狙えばまだ釣れてるみたいですね~
しかし大本命のタケノコが釣れませんよ!
ガシラでも釣れればいいんですが一応タケノコ狙いなのでw
と、思ってると、

でっかいガシラきたー!!
20cmオーバーというめっちゃでかいわけではありませんがこの日最大魚でした!
その次に釣れたのが最小魚でしたw

なんやかんやで飽きない程度にポロポロと釣れていき
最後はダブルヒットもでたので終わりました。

結局タケノコは釣れませんでした(泣)
昨シーズンではフェザージグでよく釣れているときにワームで同じ釣りをしてもあんまり釣れなかったのが今回はワームで同じように釣れました。
これはおもしろいです。
次はいろいろと持って行って試してみようと思います!
ライトゲーム売り場少し広くなりました!
ガシラ、タケノコ向け用品もありますよ~!

もちろんフェザージグあります!

そして今回大活躍だったのがTWObyTWO(つうばいつう)の漁港ワームです!

神明間でバリバリテストしてるので釣れないわけがないんです!
ただ今つり具山陽では年末年始の大売出し中です!
竿リールはもちろん他にも超お買い得になってます!
2016年も終わりということで他のセールの時よりも安くなってるかも!?
昨日~1月9日までとなっております!
風が止んだらライトゲーム!
風が止んだらライトゲーム!
メバルいこ!